705ピン。パーフェクトはならず
今日(6/7)は10時半と12時の予選シフトにエントリーしました。
mikuは1シフト目は661ピン。2G目に9Fまでストライクを続けましたが(9コールはかかりませんでした)、またもや10F1投目でスプリットとなりました。これで3度目かな…。
しかし、2シフト目にリベンジとばかりに705ピンを打ち上げ(本人は満足していないようですが)、海外枠では4位となっています。
<10時半のシフト3G661ピン・アベ200>
<12時のシフト3G705ピン・アベ235>
※シンガポールボウリング連盟の大会サイト(成績はこちら)
※シンガポールボウリング連盟のFB(写真はこちら)
1シフト目の10F3投目で、ノールールのイット(ボール側)が壊れてしまったそうです。直せるといいけど…。2シフト目はディファレンスが活躍してくれました。
mikuががんばっているあいだ、父は体調が悪く、試合を観戦できませんでした。
父が見てないほうがいいじゃーん。
Youth Girlsは13位に下がりました。Wimens Openは海外枠4位と言っても、韓国選手が打ち上げてくるでしょうから、まだ全然安心できません。
男子プロも参戦しはじめました。父はITカンファーの鈴木義経社長に会いました。みんながんばっています。
- 関連記事